【沖縄のタイムズカーシェア】他のカーシェアと料金・借りられる場所の多さを徹底比較!

悩む人

沖縄に住んでいるけど、自家用車持たずに生活したい…

男性

沖縄移住を考えているけど、やっぱり自家用車って必要かな?

ゆうま

僕も沖縄に移住したときに、自家用車なしで生活できないかと迷っていました!

車なしで沖縄で生活したい人の悩みや疑問
  • 車の維持費が高いので、自家用車を持ちたくない
  • あんまり車を使わないから車を持つと損しそう
  • 車を持たなくても不便じゃないなら車を持ちたくない

実際に大学進学を機に沖縄に移住してきて、沖縄のカーシェアサービスを利用している僕がオススメのカーシェアサービスをまとめました。

この記事はこんな人におすすめ
  • 沖縄で車なしの生活したい人
  • 沖縄で自家用車を持ちたくない人
  • 車の維持費を低く抑えたい人

この記事では沖縄に住んでいるけど、自家用車は持ちたくない人に向けて、沖縄で車を持たずに生活する方法を紹介します。

数多くあるカーリースやカーシェアサービスを「料金」「カーステーションの多さ」「利用のしやすさ」3つのポイントで徹底比較しているので、カーシェアサービスで迷うことがなくなります。

目次

沖縄で自家用車を持たずに生活する方法

「沖縄で生活するためには、車は絶対必要!」とよく言われます。

実際に僕も沖縄に3年以上住んでいますが、車がないと不便だと感じることが多かったです。

しかし最近では、カーシェアやカーリースが普及し始めたので、沖縄でも自家用車を持たずに生活できるようになっています。

沖縄で自家用車を持たずに生活する方法は次の3つです。

  1. カーシェアを利用する
  2. カーリースを利用する
  3. 公共交通機関を利用する

順番に説明しますね。

1.カーシェアを利用する

1つ目は、カーシェアを利用する方法です。カーシェアとは、登録を行った会員間で共同で車を使用するサービスのことです。カーシェアの運営は企業が行っている場合が多く、企業の車を借りることが多くなっています。

車の維持費がかからず、必要なときにだけ利用できるため、上手く使えば非常に便利です。

しかし、地方にはカーステーションが少ないというデメリットがあります。

2.カーリースを利用する

2つ目は、カーリースを利用する方法です。カーリースとは、一定期間、月々定額で車が乗れるサービスです。

月々の支払いのなかに税金や他の費用も含まれているので、突然多くの出費が必要になることはありません。さらに一定期間で車を変えることができるので、より多くの車種に乗りたい人はカーリースがオススメです。

しかし、カーリースの車は借り物のため乗るときに気を遣わなければいけないのがデメリットです。「擦ってしまったらどうしよう…」「ぶつけてしまったらどうしよう…」と運転がより神経質になり、疲れるかもしれません。

3.公共交通機関で移動する

3つ目は、公共交通機関で移動する方法です。沖縄には公共交通機関として、モノレールとバスがあります。

モノレールを使っても、那覇市を少し出るぐらいしかできないので不便です。

バスであれば北の名護市辺りまでいけますが、あんまり本数が無いのと時間の融通が利きにくいのがデメリットです。

しかし、那覇市だけを移動するのであれば、モノレールやバスを上手く利用すれば不都合なく移動できますよ。

僕の大学の先生は沖縄市に住んでいますが、車なしで沖縄ライフを送っているようです。

ゆうま

那覇市内なら十分自家用車なしで住めますよ!

カーシェアが特にオススメ

沖縄で自家用車を持たずに生活する方法として

  • カーシェアを利用する
  • カーリースを利用する
  • 公共交通機関で移動する

の3つを紹介しました。

自家用車のように使えて、駐車場代や維持費、ガソリン代がかからないので、カーシェアがオススメです。

車を日常的に使わない人であれば、絶対にカーシェアがお得です。どれくらいの差が出るか、検証してみました。

今回は検証のために、土日のどちらかに6時間借りることを想定しています。ちなみに沖縄は6時間あれば、パルコやライカム、美ら海水族館などに行くことができます。

カーシェア4,290円17,160円
カーリース約5,000円約20,000
自車6,095円24,380円

カーリースや自車よりカーシェアの方が安くなる計算になります。この数字を見て、カーリースは月に15,000円ぐらいで借りられるって見たけど…。と思うかもしれません。

しかし、カーリースするためには駐車場が必要であり、駐車場の料金は月に5,000円ぐらいするので月に20,000円ぐらいと表示しています。

タイムズカーシェアの特徴

引用元:タイムズカーシェア

沖縄のカーシェアの中でも特にオススメなのがタイムズカーシェアです。タイムズカーシェアの特徴は次の3つ。

  • 料金が安い
  • ステーションの数が多い
  • 使い勝手が良い

順番に説明していきますね。

料金が安い

1つ目の特徴は料金が安いことです。タイムズカーシェアは、15分220円から車を借りることができます。月会費として880円かかりますが、そのお金は「利用料金」に充当することができるので、月に1時間以上使えば実質ゼロ円。

他のカーシェアサービスで15分220円以下のものもあるのですが、タイムズカーシェアの15分220円はほとんど業界最安レベルと言っても遜色ないと思います。

ステーションの数が多い

引用元:タイムズカーシェア

2つ目の特徴は、ステーション数が多いことです。タイムズカーシェアのカーステーションは、沖縄に50か所以上あります。那覇市内に集中していますが、名護市や糸満市にもあるため、那覇市以外の人でも使えます。

沖縄には他のカーシェアサービスは、ステーション数が10か所もありません。ステーション数が多い方が手軽に利用しやすいので、タイムズカーシェアが最も便利だといえますね。

使い勝手が良い

3つ目の特徴は、使い勝手が良いことです。タイムズカーシェアは、最安で15分220円で自由に車を借りられ、24時間予約ができます。

乗り終わった後に給油をする必要はないですが、燃料計が半分程度に減っていれば給油を行うことでオトクな料金割引も受けることができます。

タイムズカーシェアはステーション数も多く、料金体系もわかりやすいので、非常に使い勝手の良いサービスです。

沖縄の他のカーシェアとの比較表

タイムズカーシェアを沖縄にある他のカーシェアと比較できる表を作りました。ぜひ参考にしてください。

タイムズカーシェアEvery GoEarthCar
月会費880(利用料金に使用可能)無料無料
最低価格220円/15分200円/15分1,000円/6時間
ステーション数50以上27
使いやすさ🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

それぞれの項目ごとに見ていきましょう。

月会費

月会費はタイムズカーシェアだけかかり、Every GoとEarthCarはかかりません。しかしタイムズカーシェアの月会費は、利用料金に使用可能なので月に1時間以上車を使う人は実質無料ということになります。

月に1時間も使わない人は、タイムズカーシェアの月会費分が無駄になるので、他の2つのカーシェアサービスを利用することをおすすめします。

価格

価格はタイムズカーシェアとEvery Goが15分単位で区切られており、とても使い勝手が良いです。EarthCarは短時間の利用には向きませんが、長時間の移動をする場合、他の2つのサービスよりも安く済ませることができるのでオススメです。

安さだけで言うとEvery Goが最も安いですが、借りられるステーション数が非常に少ないため、あまりオススメはできません。

借りられる場所の多さ

借りられるステーションは、圧倒的にタイムズカーシェアが多いです。タイムズカーシェアのステーションは、特に那覇市周辺に集中しており、那覇市に住む人は自家用車のように使うこともできるでしょう。

最近琉球大学の東口を出てすぐのところにもタイムズカーシェアのステーションができたため、大学進学を機に沖縄に来てひとり暮らしを考えている学生さんにとっても便利なサービスであることは間違いないです。

さらに学生は月会費が無料になるので、必要な時だけ借りても無駄にならないのがとてもいいです。

使いやすさ

使いやすさは、タイムズカーシェアが最も高いです。理由は、15分単位で利用ができ、ステーション数も非常に多いからです。

ステーション数だけでなく、タイムズカーシェアは車の台数も200台以上あるため、使いたいときに使えないことが他のサービスよりも少ないです。

Every GoとEarthCarは、ステーションがあまりないので、住む場所によってはとても不便に感じてしまいます。

ゆうま

カーシェアで一番大切なのは、借りられる場所の多さです!正直、ステーションが近くにないと不便で使わなくなりますよ。

沖縄のカーシェアならタイムズカーがベスト!

引用元:タイムズカーシェア

沖縄でカーシェアを利用するなら、タイムズカーシェアがベストです。

  • 価格の安さ
  • ステーション数の多さ
  • 使いやすさ

3つのポイントが他のサービスを比べて優れています。

那覇市内もしくは那覇市の周辺に住んでいて、車の維持費をかけたくないけど、休日に車を使いたい人はぜひタイムズカーシェアを導入してみてください。

タイムズカーシェアの利用方法

引用元:タイムズカーシェア

タイムズカーシェアは次の6ステップで利用できます。

  1. 入会
  2. 予約
  3. 出発
  4. 運転
  5. 返却
  6. 精算

それぞれのステップでやるべきことを説明していきますね。

1.入会

タイムズカーシェアには5つの入会プランがありますが、「スグ乗り入会」が最もオススメです。

理由は入会手続きから利用開始まですべてがWebで完結し、最短で15分後から利用できるからです。

他の入会方法は会員カードの発行が必須となっており、利用するまでに最短でも1日はかかってしまいます。

タイムズカーシェアの魅力は手軽に車が乗れることなので、最短15分で利用を始められる「スグ乗り入会」がベストです。

2.予約

予約はWebとアプリですることができます。

入会時にオススメした「スグ乗り入会」の場合はアプリでカギを開けることになるので、アプリで予約するのが効率的です。

アプリ画面は以下のようになっています。

3.出発

予約した時間にステーションに行き、会員カードまたはアプリでカギを開けて乗車しましょう。

車のカギは助手席前のグローブボックス内にあります。

出発時には他の車が間違って駐車スペースを利用しないように、スタンド看板を置いておいてくださいね。

4.利用

タイムズカーシェアを利用するうえで注意点が8点あります。

  1. 車内は禁煙
  2. 運転者は登録者のみ
  3. ペットの同乗は禁止
  4. 利用中に一時車から離れる場合は車のカギでロックする
  5. 事故を起こした場合は会員専用のフリーダイアルへ
  6. 交通ルールやマナーを守る
  7. 課金は予約時の開始時間から
  8. 予約時間より長く使いたい場合は事前に延長手続きを

この8点を忘れずドライブを楽しんでください。

また利用中にガソリンが半分程度に減った場合は、車内に設置している専用の給油カードで満タンまで給油をしてください。

車の汚れが気になる場合は給油と同じカードを使って、水洗い洗車を行うこともできます。

給油や水洗い戦車をおこなうと、オトクな料金割引が受けられます。

5.返却

元のステーションに車を戻してください。

忘れ物・ゴミなどの車内点検をした後に会員カード・アプリで車のドアを施錠して返却してください。

車のカギは助手席前のグローブボックス内に返してくださいね。

6.精算

利用料金は登録したクレジットカードにて利用ごとに一括で支払います。

利用明細が知りたい方は会員専用マイページから確認してください。

この6ステップでタイムズカーシェアを快適に利用することができます。

長期間借りたい人はカーリースの選択肢もあり

土日だけじゃなくて平日にも車を使う予定があるんだよ…。という人はカーリースを利用する方が金銭的にオトクです。

カーリースとは、一定期間、月々定額で車が乗れるサービスです。カーリースでは駐車場を用意しなければいけないため、カーシェアよりコストはかかってしまいます。

しかし、月に10回程度利用する人であれば、カーシェアよりもカーリースの方が安く済むことがあるので、費用を比較検討してみてください。

まとめ:沖縄のタイムズカーシェア

沖縄で自家用車を持たずに生活することは、可能です。

特に最近では、カーリースやカーシェアといった車を借りられるサービスが充実しているからです。

これからタイムズカーシェアはどんどんステーション数を増やしていく傾向にあるため、今使いにくい場所にもステーションができるかもしれません。

あまり車を使わない人は、車を売り、カーシェアを使う方が節約になりますよ!

目次